プロのバイヤーに負けない! 輸入商品を見つける方法
輸入ビジネスを始めてみたいけど
何を輸入すれば良いのか分からない。
どんな商品を選べば良いのか
どうやったら儲かるのか
無理せず、自分に合った輸入ビジネスが
いったい何なのか分からない!!!
これっ、これから輸入ビジネスを
始めてみたい、始めようとする殆どの方が
最初に直面する共通の課題です。
自分が最終的に「これだ!これがいい!」と
100%の自信が持てる商品を見つけられず
もしくは、選び方が分からず
みんな悩むのです。
でも、プロのバイヤーでもない限り
『商品』選びの目利きができないのは
当然のことですし、
それに100%売れる!と
確信を持てる商品なんてきっと一生現れません。
でも、素人でもプロのバイヤーに負けない
素質は十分にあるのです。
【プロのバイヤーに負けない商品探し】
実は、素人がプロのバイヤーに対抗できる
商品を探し出すカギは、
実は自分自身の中にあります。
とっても身近なところにあるんですね。
そこで、輸入商品探しの第一歩として
まずは、自分自身が興味あるもの
時間を忘れるほど夢中になる趣味や特技
今までの経験や知識などを振り返ってみて下さい。
これから輸入商品を選ぶ上で最も大切なことは、
自分がその商品が『大好き』であること。
その商品の一番のファンであることです。
自分の好きなこと、夢中になれる趣味を
追求したその先に
必ず何らかのヒントがあります。
そして何よりも、時間を忘れて好きなことに
没頭できるわけですし、
延々と続く情報収集すら苦になりません。
自分がこれから取扱う商品を取り巻く
環境や市場、業界を熟知することは
星の数ほどある商品の中から
自分にとってベストな商品を選び出す上で、
絶対に必要なことです。
これを楽しんでできる、というのは
すごい強みになります。
そして、楽しい&好きを追求すればするほど
尖ったニッチ市場に辿り着きます。
この楽しい&好きを追求した趣味
嗜好性の高いニッチ市場こそが
素人やスモールビジネスが狙うべき
商品なのです。
あとは、自分で見つけ出した商品が
しっかりと利益が出せる
ビジネスとして成立するかどうか
を見極める必要があります。
『好き』が過ぎると思い込みになりますので
客観的な視点で、色んな角度から
商品を分析することが大事ですね。
そこでこの度、沢山の方からのご要望にお応えして、
素人でもスモールビジネスでも
しっかり利益が出せる!
『輸入商品の選び方』について解説する
セミナーを開催致します。
特に、これから輸入ビジネスを始める方には
絶対に知っておいて損はない情報をお伝えします。
また既に輸入ビジネスを始めている方も
利益率を上げるための方法を
見直すことができます。
自分が最終的に、「これだ!これがいい!」と
100%の自信が持てる商品の見極め方を
現在検討中の商品を例にして
ワークを交えながら
自分なりの答えを導き出す
輸入ビジネス基礎セミナーとなります。
ご興味ある方は是非ご参加下さい。

自分だけが扱える海外商品の直接取引をコーディネートする貿易戦略コンサルタント。
中小の専門商社及び輸入車インポーターにて20年間に渡り、15ヵ国・100社以上の海外企業との交渉や売買・独占販売契約の締結、貿易実務、国際物流など海外業務全般に携わる。また、米国ラスベガスでの就労経験も持つ。
言語の壁、貿易の経験や知識不足等により海外ビジネスに積極的に取組めない中小企業が商社に頼らず、直接取引を実現するための支援サービスを提供している。
2019年4月より(公財)横浜企業経営支援財団にて横浜市企業のための国際ビジネスマッチングや海外展開も支援中。
2020年4月より(一社)Glocal Solutions Japan 認定専門家 「貿易戦略コンサルタント」として活動中。