輸入ビジネスで絶対に売れる商品の見つけ方

売れる輸入商品に必要な情報

 

輸入ビジネスに欠かせない輸入商材。

皆がワクワクするような

魅力的で面白い海外商品を

リサーチすることはとても楽しい作業です。

でも、そこから一歩踏み込んで

売れるかどうかを判断する時点で

一気にトーンダウンしてしまいます。

急にリアルに感じてしまうからですね。

 

世界には星の数ほどの商品が存在していて、

そして今こうしている瞬間にも

世界のどこかで沢山の新しい商品が

開発され、生み出されています。

何か不思議な感覚ですよね。

 

そして、新しいイノベーションや商品が

どんどん生み出され、発売される中で、

結局どうやって商品を見つけて

どの商品を選べば良いのか…

正しい答えが見つけられずに

迷い、決断できない人はとても多いです。

 

一人ではとても処理しきれない

膨大な量の情報が溢れる中で

どんな情報を入手し、信じるべきか

手に入れる情報を選別することが

これからはとても大事になってきます。

 

しっかり利益を上げ続ける輸入ビジネスの仕組み

 

約20年近く専門商社で海外事業に携わり、

インポーター事業を立ち上げた経験から

私が提唱する輸入ビジネスは

個人事業や中小企業などの

スモールビジネスであっても

独占販売権を取得して

日本総代理店のポジションを獲得する

土台をしっかり固めた継続性のある

輸入貿易商のビジネスです。

 

長きに渡りしっかりと利益を出すには

それに見合った商品というものが

必要になります。

そこで、商品を選別するにあたり、

3つの条件を設定し、ふるいに掛けています。

 

その3つの条件とは:

①  新規性、日本未上陸

②  オリジナル性

③  独占販売権が獲得できる

 

となるのですが、これら3つの条件が揃うと

長期に渡り、しっかり利益の出せる

輸入ビジネスの仕組みを構築することができます。

 ※ 詳細は、こちらをお読みください。

 

ただ、誤解を恐れずに言えば、

この3つの条件だけでは

「絶対に売れる商品」とはなりません。

 

しっかり利益の出せる仕組みがあっても

実際に利益を運んでくれる

売れる商品」とならなければ

この仕組みは残念ながら機能しません。

 

そこで、実際に私が過去に取扱った

商品の失敗例を挙げてみたいと思います。

まぁ、失敗例なのであまり自慢できる話では

ないんですけどね…

皆さんには同じ失敗をして欲しくないので

シェアさせていただきますね。

 

絶対に売れる輸入商品の見つけ方

 

ちょうど今から十数年前に

携わっていた輸入車のインポーター事業で

世界初の100%電動大型スクーターの

独占販売権を獲得しました。

 

当時は、まだハイブリッド車両が

市場に出始めた頃で、

100%電動の大型スクーターというのは

非常に珍しいものでした。

 

エンジンは搭載していないため排ガスはゼロ、

環境にとても優しく、

モーターで作動するため騒音もなく

とても静かで快適な走りが楽しめる

今までのスクーターの常識を覆す

極めて近未来的な乗り物でした。

 

また、航続距離を延ばすために

回生ブレーキを採用しており、

搭載しているバッテリーから

コンポーネント、管理システムに至るまで

当時の最先端技術がギッシリ詰まった

唯一無二のオリジナル性を誇る、

アメリカ発、日本未上陸の

100%電動のEVスクーターでした。

 

こんな素晴らしい商品の独占販売権が

獲得できたのです。

 

 

どうですか?

売れそうな匂いがプンプンしますよね(笑)

しかも、上述の3つの条件を全て満たしています。

 

ところがですね、残念ながら

「売る」のにとても苦労しました(泣)

 

問題は、「先鋭的過ぎた」ということです。

話題性もあり、最高に面白いスクーター

だったんですけどね。

 

当時は充電インフラが整っておらず

100%電動スクーターを利用できる顧客層は

施設や駐車場に電源があることが

絶対条件となります。

大型スクーターを駐車して

電源が取れる施設や駐車場なんてものは

当時は殆どなかったんですよね…

 

だから100%電動スクーターの売り先は

極めて限定的でした。

最新テクノロジーを搭載した

環境にやさしい乗り物ということで、

マラソン大会の先導車として採用され、

大役を務めたこともありましたが

話題にこそなれ、売上台数が

大幅に伸びることはありませんでした。

 

研究機関の研究材料として

環境への取組みに意識が高い

企業の話題作りやブランディングに、

工場施設内の移動手段として…

本来のスクーターとしての性能を発揮し

走りを楽しむという概念からは大きく外れ、

私的にはとても複雑な心境でした。

 

今でこそ、SDGsや環境への取組みが注目され

いろんなメーカーがEVを発売しています。

充電ステーションなどのインフラも充実し、

EVに対する理解も広がり

一般消費者にも普及しています。

 

今だったら、もっと大きな話題になって

売れていたかも知れません。

当時は時代を先取りし過ぎましたね。

 

ここで大切なポイントとしては、

いくら日本未上陸の目新しい商品といっても

先鋭的過ぎては「売る」ことに苦労する

ということです。

 

今までにない新たな概念を持ち込み

ニーズの無いところにニーズを作り出すには

膨大な時間、労力、資金が必要となります。

 

この先鋭的なマーケットの開拓は

大手企業が担う仕事であり、

スモールビジネスや起業家は

絶対に手を出してはいけません。

 

じゃあ、日本未上陸の目新しく

オリジナル性の高い商品を扱うなんて

無理なのでは…と思いますよね。

まだ、ちゃんと残っているんですよ!

 

今までにない全く新しい概念や

ニーズを新たに作り出すのは

先程お伝えした通り、極めて難しいです。

しかも、素人が時代を先取りし過ぎると

ハッキリ言って大やけどします(泣)

 

そこで、私たちスモールビジネスが

勝負すべきフィールドとしては、

一般的に広く認知されていて

需要が見込めるカテゴリーの中から

まだ誰も扱っていない商品を探し出す

ということになります。

 

これであれば、

消費者ニーズがあることは確実ですし、

元々ニーズがある所に

新たな商品を投入するカタチになるため

絶対に売れますよね。

 

そういう視点から

市場の隙間を探してみて下さいね。

ちょっと自分一人では正しい判断に迷う…

という方は、商品の分析方法が学べる

セミナーを開催しますので、

是非ご参加ください。

 

大手企業や商社、貿易会社が採用する

継続的に利益が出せるビジネスモデルや

高い利益率を確保する商品の条件など、

ワークを通じて体系的に学ぶことができます。

 

 

自分だけが扱える商品で利益率UP! 輸入物販ステップアップセミナー
 

 

これから輸入物販ビジネスを始める方には

最初の入口、つまりやり方について学べる

大変貴重な機会となりますし、

既に輸入物販ビジネスを初めている方には

今よりも飛躍的に利益率をUPさせたい、

この先何十年も続けられるビジネスへと

本質的にステージアップさせたい等

今の輸入物販ビジネスを根本から見直す

大変有意義な時間となります。

 

有料級のコンテンツを特別無料で提供します。

ご興味ある方は是非ご参加下さい。

お申込はこちら

 
 
高利益率で輸入物販ステップアップ
 

 

 

さらに、これから輸入ビジネスを始めたい、

輸入ビジネスの土台から新たに構築したい方に

嬉しいお知らせです。

 

輸入ビジネスをちゃんと貿易商として

しっかり利益の出る事業に育てたい、

けど、どうやって…?

そんな漠然とした疑問にお答えします。

 

私のこれまで20年間に渡る輸入ビジネス

キャリアの中で蓄積した

上手くいく輸入ビジネスの組み立て方や考え方を

一冊にまとめた完全ガイドブックとなっています。

 

ただいま無料プレゼント中ですので、

何かアクションを起こす前に

最低限必要な知識を備えておく意味でも

是非ダウンロードして読んでみて下さいね。

 

輸入ビジネス交渉実践マニュアル