年初から全世界を襲った新型コロナウィルスの影響で、今までの当たり前が突然当たり前ではなくなり、社会全体が大きく様変わりしました。
- 事業の在り方や進め方
- 利益を確保するための方法
- 今までの価値観
- 働き方
否が応でも、私たち全員が変化を余儀なくされています。
そこで、世界が未だかつて経験したことがないパンデミックの中で、それでも安定的に収益を上げるために今できること、今何をするべきか?
その答えの1つに「輸入ビジネス」があります。
実は今、多くの異業種から輸入ビジネスへの参入が増えてきています。
お客様との対面が避けられないサービス業、インバウンドの外国人観光客を相手にビジネスをしていた観光およびそれに付随する産業、イベント運営など本業での売上が大幅減、さらに先の見通しが立たず大打撃を受けた業界が生き残りをかけて新たな業界へ参入しているのです。
実は輸入ビジネスは、素人でもスモールビジネスでも異業種でも、とっても参入しやすいビジネスです。
製造メーカーのように研究開発や商品開発、工場・生産ライン、人員、部材調達、サプライチェーンの確保等の莫大な時間的、人的、金銭的な投資やリスクを負うこともなく、誰でも日本初上陸となる目新しい商品を取扱うことができるからです。また、メールやオンラインでの商談だけで売買を完結できる、実は究極のリモートワークが可能なビジネスでもあります。
つまり新型コロナの影響で、まだ暫く国境を越えて人々が渡航ができない状況下でも、何時でも何処でも確実にビジネスができます。人は移動できなくても、モノは国境を越えて移動できるため、コロナの影響を受けずにビジネスは回り続けるのです。
まさに、状況や環境に左右されにくい、今の状況に適したビジネスと言えますね。
ところが、輸入ビジネスは誰でも参入しやすい業界ではあるものの、しっかりと利益を上げるには、実はある一定の法則が存在します。
この法則を知らずに中途半端な知識で始めると、逆に取り返しのつかない大きな失敗に繋がります。
そこで、異業種からの参入が急増している人気急上昇中の輸入ビジネスを、これから本格的に始めてみたい、新たな収入の柱にしたいと考えている方のために
成功するための必勝パターンを体系的にしっかりと学んでいただき、早く行動に移せるようサポートするため
このたび特別に輸入ビジネスの基礎セミナーを開催いたしまします!!
① 2021年1月22日(金)13時
②2021年2月1日(月)10時
オンライン開催決定!
素人でもスモールビジネスでも利益がしっかり出せる【輸入商品の選び方】が分かる!
輸入ビジネス基礎講座の参加お申込みはこちらから↓↓↓
セミナーの開催は、1月22日(金)、2月1日(月)の2日間のみとなります。
参加費無料。定員に達した時点で受付を締め切らせて頂きますので、お早目にお申込下さい。
✔ どうやって売れる輸入商品を見つければ良い?
✔ 輸入したいけど、この商品で本当に大丈夫なのかな?
✔ どうやったら利益がしっかり出せて儲かるビジネスになるの?
✔ どれくらいの数をどうやって調達したら良いんだろう…
✔ 輸入は初めての挑戦だから、失敗したくない
✔ 「面白い」や「好き」だけで始めていいのか不安
✔ 個人やスモールビジネスでも扱える商品って何だろう…
✔ 輸入品に関する法律や規制が全然分からない
輸入ビジネスを始めてみたいけど、本当にこの商品で良いの?
自分が目利きした商品で利益がしっかりと出るのか自信がない…
1. 仕入が簡単
BuymaやAmazon、e-bayなどの海外オンラインショップからワンクリックで商品を仕入れることができる
2. 誰でも始められる
単純に価格差を狙って利益をひたすら追求する
3. 短期的な利益を狙った転売
トレンドに乗っかって、今流行りのものや一時的に需要の高いものを追いかける
実は、私の輸入ビジネスでのキャリアは社員10数名の田舎の小さな貿易会社から始まりました。
当時、その会社は台湾、中国、韓国からダンベルやバーベル、室内バイク、ルームウォーカー、トレーニングベンチ等のアスレチック器具を日本に輸入し、国内の卸問屋を経由して全国展開している大手量販店に卸したり東急ハンズや西武ロフト等の全国の小売店舗へ直接卸をしていました。
まだインターネットが普及していなかった時代に片田舎の小さな会社が全国で商品を販売するネットワークを持つことは非常に稀でした。
ちょっと想像してみて下さいね。
今から約25年前、情報網や流通ネットワークも今とは比べものにならないほど整っていません。
そんな時代に
社員10数名の田舎の小さな会社が輸入していた商品が全国の量販店や小売店舗で販売され、しかもしっかりと利益を上げていたのです。
まさに奇跡!?
実は、輸入ビジネスにはある一定の必勝パターンが存在するのです。
どんな商品を選ぶとしっかりと利益を出すことができるのか?
高い利益率を確保するために必要な要素はなにか?
どういった商品を選ぶと売れるのか?
法則を無視して、適当に商品を選んでしまっては後々取返しがつかなくなります。
皆さん、記憶に新しいと思いますが、新型コロナの影響で、マスクや消毒液、防護服等の輸入が一時的に激増しました。
もちろん、その時に求められているモノをジャストインタイムで提供することで大きな利益を上げた方も沢山いますし、それがビジネスの基本とも言えます。
でも、今では売れ残ったマスクや消毒液が大量の在庫となり店頭に積み上がっているのが現状です。
これはなぜなのか?
ハッキリ言いましょう!輸入ビジネスでは商品力が生命線です。
そこで、しっかり利益を出せる商品をキチンと見極めるために事前に知っておくべきことを様々な角度から捉えて、個々のケースに当てはめながら輸入商品の選び方についてしっかりお伝えいたします。
実は、輸入ビジネスと一言でいっても、商品の特性やビジネスモデルによって「やり方」は様々あります。
でも、これまで輸入ビジネスの本質や仕組みを細かく紐解いて学べる場というのは殆どありませんでした。また、輸入ビジネスに関する書籍やネット上の情報はごく一般的なもので、個々のケースには対応していません。
実際に輸入する商品やサービスは個々に全く異なるのに、一般的な情報だけでは個々のケースに当てはめて、実践に上手く落とし込むことができないのです。
そこで、今回のセミナーでは一緒にワークをすることで個々のケースに落とし込み、アイデアをより具体化していく方法を学んでいきます。
また、ワークやセミナー内で感じた疑問やアイデアを、貿易戦略の専門家にその場で直接質問して答えを見つけ出すことができます。
私の場合はどうなるのか? このようなケースはどう考えるべきなのか?
書籍やネット情報では答えてくれない、個々の疑問にも専門家がしっかりとお応えいたします。
海外からの商品の直接取引をコーディネートする
貿易戦略コンサルタント
大久保佳代子
17ヵ国、約50社以上の海外企業との輸入ビジネスにおいて20年のキャリアを持つバイリンガル貿易戦略コンサルタント
中小の専門商社にて、TVショッピングやカタログ通販、エステサロン向けに、「美容、健康、環境」をテーマにした日用雑貨、家電製品、化粧品、美容商材などの商品開発、新規の海外取引先開拓、売買契約締結、輸出入業務に従事。海外展示会を視察しては新規商材発掘に奔走する日々を送る。
その後、総合輸入車ディーラーにてアメリカの伝説的なオートバイブランドの輸入販売権獲得の折衝窓口を担当、ローンチ活動にも携わる。
現在は、スモールビジネスを中心に、海外企業との直接取引を実現するための『輸入ビジネスで稼ぎ続ける仕組みを作る』コンサルティングを通じて、新たな輸入ビジネスの構築をコーディネートしている。
素人でもスモールビジネスでも利益がしっかり出せる【輸入商品の選び方】が分かる!
輸入ビジネス基礎講座の参加お申込みはこちらから↓↓↓
セミナーの開催は、1月22日(金)、2月1日(月)の2日間のみとなります。
参加費無料。定員に達した時点で受付を締め切らせて頂きますので、お早目にお申込下さい。
1 |
輸入ビジネスのタイプと分析 異なるビジネスモデルを比較し、メリット・デメリットの双方から分析します。 その上で、輸入ビジネスの本来の魅力(高収益)に繋がる仕組みについてお伝えします。 |
2 |
稼ぎ続ける商品の条件 長期間稼ぎ続けることができる商品には、ある一定の法則が存在します。 この法則を理解することで、しっかり利益を出し続ける輸入商品が選べるようガイドしていきます。 |
3 |
商品力をチェックする 売れる商品に成長するのかどうか、幅広い角度から客観的に商品力を見極めて行きます。 実際に一緒にワークをすることで、個々のケースにまで掘り下げて考え、商品を選ぶ際の基本を実践的に学ぶことができます。 |
4 |
輸入にあたっての注意点 何でもかんでも輸入できるワケではありません。 法律上、輸入が禁止されているモノもあれば、承認や許可が必要な商品もあります。 また、個人やスモールビジネスが取扱うにあたり、向き・不向きな商品をお伝えします。 |
1.“失敗しない”輸入ビジネスの始め方がわかります
ビジネスモデルと商品力を掛け合わせて、メリット・デメリットの双方から分析します。その上で、素人でもスモールビジネスでも失敗しない輸入商品の選び方をお伝えします。
2.輸入ビジネスでしっかり利益が出せる、正しい輸入商品を判断できるようになります
今回のセミナーに参加することで、輸入ビジネスの本来の魅力を理解し、しっかりと利益を上げ続けることができる商品選びのポイントがわかります。「適当に」や「なんとなく」ではなく、必勝パターンに基づいた商品を見極める方法がわかます
3.“知らなかった”のリスクを回避できます
輸入商品だからこそ、注意すべきポイントやリスクが存在します。“知らなかった”ことで後悔することがないよう、商品を選ぶ前に知っておくべきポイントがわかります。
特典1 |
商品力のチェックシート 書くだけ!選ぶべき商品が明確になるチェックシート 世界中を見渡せば、星の数ほどの商品が存在します。 その中でも、あなたにピッタリ合った、利益がしっかり出せる商品はほんの一握りです。 商品選びのポイントをしっかり押さえながら、ほんの一握りの商品を見つけ出すためのガイド。 セミナーにご参加いただいた方にもれなくプレゼントしています。 |
特典2 |
有利な仕入値と専売権を獲得する 実践交渉マニュアル A to Z 高収益率だからこそ輸入ビジネスは楽しくなる!! しっかり利益を出すための、輸入ビジネスの仕組みを完全解説。 輸入ビジネスでは、最初の入口を間違えると、取り返しがつかないことになってしまいます。はじめからしっかりビジネスモデルを組み立て、高利益率で楽しい輸入ビジネスの実現をサポートするための完全マニュアルです。 今まで誰も教えてくれなかった裏側がどんどん明らかに。カラー全48ページの大ボリューム! |
特典3 |
個別コンサルティングご優待 90分のマンツーマン相談で商品選びの方向性を明確に セミナーで商品選びのポイントは理解できた。でも、「自分が選んだ商品が、本当にこれで良いのだろうか…」と一人では不安な方へ、 商品のメリット、デメリットから、しっかり利益を出すために必要な要素を1つ1つ一緒に見直していきます。 個々のケースに合わせて特別に個別でコンサルティングいたします。 |
【開催日時 】
2021年1月22日(金)13時~15時
オンラインZoom開催
2021年2月1日(月)10時~12時
オンラインZoom開催
【参加費 】 無料
素人でもスモールビジネスでも利益がしっかり出せる【輸入商品の選び方】が分かる!
輸入ビジネス基礎講座の参加お申込みはこちらから↓↓↓